パワーアップタイム!
今朝、雨があがっていたので
『タワーアップタイム』がありました。
握力向上のために
『グーパー運動』をしたり、
『なわとびリレー』をしたりしました。
グーパー運動は、
『浦島太郎』の歌を歌いながらの運動だったので、楽しくできました‼
【児童会・委員会・クラブ活動等のページ】 2020-02-27 17:14 up!
土曜授業 1
低学年の
『土曜授業』の様子です。
この1年間で
『できるようになったこと』を発表したり、学習したことを
『劇』で表現したりしていました。
3年生は、
『昔の道具を使う体験』をしました。
火力を調整するのが難しそうでしたが、できたお餅をおいしそうに食べていました!
この1年の成長を感じられた学習参観だったと思います!
ご参観ありがとうございました‼
【1・2年生】 2020-02-25 17:54 up!
土曜授業 2
4年生は、
『二分の一成人式』でした。
一人ひとり
立派な態度で発表していました。
できるようになったことや
お家に人への感謝の言葉がありました。
5年生は、
『林業体験』!
代表で
チェーンソーを使わせてもらっていました。
太い幹を切るのは大変そうでしたが、
立派な木のコースターが完成していました。
6年生は、
『音楽発表会』!
1年生から6年生までそれぞれの学年で、
思い出に残っている曲を歌や合奏で表現しました。
最後に歌った
『いのちの歌』の合唱は、
とても感動的でした!
どの学年の参観も子どもたちにとって、
忘れられないものになったと思います。
ご参観いただき、ありがとうございました‼
【5・6年生】 2020-02-25 17:54 up!
三校合同講演会中止のご案内
明日(2月22日)、予定されておりました
『三校合同講演会』は、中止となりましたので、お知らせいたします‼
詳しくは、本日お子様に配布いたします手紙をご覧ください。
【お知らせ】 2020-02-21 14:00 up!
イングリッシュ・ビレッジ 2
『Dinosaur Park』では、考古学者になりきって恐竜の化石を発掘し、
“I found a leg bone.”などのフレーズを学んでいました。
『Cooking Studio』では、アメリカンなスナックをクッキング ‼
“ Let’s decorate it!”など、英語のレシピで調理していました。
みんなに人気の
『Gold Rush』では、1800年代のアメリカ西部ゴールドラッシュを知り、砂金とりを体験しました。
“ What did you find? It’s gold!”などの学習表現でした。
『Police Station』では、指紋や犯人の残した手がかりをもとに犯人を特定する警察の仕事を学びました。【学習フレーズ】は
“They are the same. They are different.”などでした。
子どもたちは、結構
英語で受け答えすることができていました。
素晴らかったです‼
6年生にとって
楽しい思い出がまたひとつ増えました‼
【5・6年生】 2020-02-20 16:54 up!