4月8日は始業式です。通常の登校で、3限後下校となります。 4月9日から給食があります。通常学習が始まります。

1月10日(金)の給食

画像1 画像1
 1月10日(金)の給食
・栄養たっぷりえだまめひじきご飯
・さけのさわやかレモン焼き
・冬野菜のみそ汁
・米飯
・牛乳

平成30年度学校給食献立コンクール最優秀賞をもとにした献立です。献立のねらいは「色どりを意識して、見た目も味も食感も楽しんでもらう健康メニューを考えました。」となっています。

1月9日(木)の給食

画像1 画像1
 1月9日(木)の給食 【正月の行事献立】
・れんこんのちらしずし
・ぞう煮
・ごまめ
・米飯
・牛乳

ぞう煮は、かつおぶしでだしをとり、白みそを多く使った関西風のぞう煮です。白玉もちやなにわの伝統野菜である金時にんじんを具材にすることにより、紅白でおめでたい正月らしさを出しています。


なわとび集会 2日目

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会 2日目

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会 2日目

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 児童集会 中学校体験授業・見学会(6) 保小連携2h(1)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全