カテゴリ
TOP
校長室だより
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
クラブ
委員会
その他学校行事
最新の更新
3年生 卒業おめでとう集会に向けて
3年生 韓国・朝鮮の遊び
2年・ソンセンニムのお話
みんなでつくろう思いやり〜人権学習週間〜
2年・おもちゃらんど
2年・おもちゃランド
4年 社会科 都道府県
3年生 くらしや道具のうつりかわり
1年 栄養指導
4年生 俳句の出前授業
3年生 紙版画
4年 フッ化物塗布
栄養指導
交流給食
1年 学年集会
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
風邪・インフルエンザ等による学級休業(5年3組)のお知らせ 1月14日(火)
インフルエンザにり患した児童が確認されたこと、また発熱等を訴える児童がいることを受け、学校医と相談した結果、下記の通り5年3組を学級休業とすることになりました。
5年3組の学級休業
1月15日(水)〜1月18日(土)の4日間
5年3組は、本日(1月14日)は給食後下校(13時30分頃)とします。
本日を含め学級休業中は、いきいき活動にも参加できません。
学級休業中の児童の健康管理についてご留意ください。
※1月20日(月)から通常通り登校します。
※学級休業中は「いきいき活動」にも参加できません。
※緊急の連絡はメールで配信します。
健康管理の留意事項
1、睡眠時間をたっぷりと取る。
2、バランスのとれた食事をする。
3、手洗い・うがいなどの励行をする。
4、外出はさける。
ご家庭でもお子様の健康管理にご注意ください。
1年 図書委員会からのしおり
図書委員会からしおりをプレゼントしてもらいました。
5・6年生から直接しおりをもらってとても嬉しそうにしていました。
周りの友だちと見せ合ってどんなしおりをもらったか話をする子どももいました。
これをきっかけに、さらにたくさんの本を読んでくれると嬉しいです!
4年 風邪の予防
3学期が始まり、4年生では発育測定がありました。この時期は乾燥している日が多く、風邪も流行りやすいので、保健室ではじめに風邪の予防についてのお話がありました。
咳やくしゃみでばい菌が時速200〜300kmで広がることを知り、子たちはとても驚いていました!風邪やインフルエンザにならない為にマスクを付けたり、手洗いうがいやあいうべ体操をしたりして予防する方法を知りました!またお家でもお話を聞いてみて下さい!
5年 国語
国語「古文に親しもう」では、枕草子を学習しています!音読の宿題でも暗唱の練習をしますので、お家でぜひ聞いてあげてください。
2年・お話したからばこ
2年生は、平野図書館のボランティアの方々から、
お話会に来ていただきました!
この季節にぴったりな本をたくさん読んでいただき、
子どもたちもとても楽しんでいました!
どの本や紙芝居が一番楽しかったか、ぜひお子さんに
聞いてみてください!
9 / 77 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
21 | 昨日:99
今年度:37146
総数:401580
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/27
クラブ発表会
2/28
6年 茶話会
6年 北中ビデオ鑑賞
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市ホームページ
大阪市ホームページ
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学年だより
自主学習の手引き(保存版)
学校から
「学校安心ルール」について
学校評価
平成31年度運営に関する計画(最終評価)
平成31年度「全国学力・学習状況調査」の結果
平成31年度 第2回 大阪市立平野小学校 学校協議会 実施報告書
平成31年度 運営に関する計画 中間評価
平成30年度 運営に関する計画 最終評価
平成30年度 「全国体力・運動能力、運動習慣等」検証シート
平成31年度 運営に関する計画
令和元年度 第1回 学校協議会実施報告書
平成29年度 運営に関する計画(最終評価)
平成29年度 第3回学校協議会実施報告書
平成29年度「全国学力・学習状況調査」の結果
その他
交通安全マップ
校時表
校時表
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト