体育 持久走

画像1 画像1
どこの中学校でも冬の風物詩ですね。
走る力をつけることは、今の自らの健康のために大事なばかりでなく、未来の自分と自分の家族のためにも大切なことです。今の時期に身についた心肺機能であったり、筋力であったりというものは大人になってからの健康維持にも役立っているように思います。災害などの緊急時に判断力とともに必要となるのもまた、体力かと思います。無理しすぎない範囲ではありますが、頑張ってくださいね!
(a)

災害義援金募金(生徒会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、14:00〜16:00の時間帯に、地下鉄南森町駅前(天神橋商店街入口付近)で生徒会による災害義援金募金の活動を行いました。
寒い中、大きな声を出して立ちっぱなしは、かなりハードであったと思いますが、生徒たちは、よく頑張ってくれました。
頑張っている生徒たちの姿を見て、コロッケや飲みものを差し入れてくれた方もいました。「本当にありがとうございました!」
優しさは、それを見ていた周りの人に伝わり、優しさが交換されるというのは本当ですね!
「情けは人のためならず」

1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、1年生の学年集会がありました。担当の先生からは、ちびまる子ちゃんの『ちょっと良い話』がありました。
「おばあちゃんは、まる子のために手提げのかばんを作ってくれました」「おばあちゃんの作ったかばんは、地味でまる子はあまり持ち歩くことはありませんでした」「ある時、まる子は、かわいいかばんを友だちからもらいました」「まる子は、そのかばんを気に入って使っていましたが、なぜか物をよくなくします」「まる子は、ふと、おばあちゃんのかばんを見ました」「すると、かばんの内側には小さなポケットがついていました」「おばあちゃんは、ポケットがないとまる子はよくものをなくすことを知っていたのです」
今日から懇談が始まります。懇談で保護者の方から小言を言われたりすることもあるかもしれませんが、一番君たちのことを知ってくれているのは、君たちの保護者です。色々と心配してくれて支えてくれるまる子のおばあちゃんと同じなんですという内容のお話がありました。

茶道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
茶道部のお茶会の様子です。
結構なお点前でした。

2年生理科 豆電球でオームの法則

画像1 画像1
画像2 画像2
豆電球でオームの法則が成り立つかどうかについて実験しました。
抵抗器以外の素子で、電圧と電流の線形性が保たれるのか崩れるのか。グラフを描いて考察します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 公立特別選抜発表
3/3 3年出願事前指導
3/4 公立一般出願

行事予定表

教科・学年の取り組み

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等