スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

文化発表会舞台リハーサル

 来たる25日(金)に実施する舞台発表に向けてのリハーサルを行いました。

 各学年50分間のリハーサル持ち時間内でしっかり練習をこなし本番に備えました。どの学年も心に残る考えさせられる内容で、とても見ごたえがあります。その後、保健委員会・英語科・放送部・コンピュータ部・吹奏楽部のリハーサルも続けて行いました。

 どの舞台も昭和中学生の底力を感じさせる素晴らしい出来栄えです。ぜひ足を運んでいただきますよう宜しくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関に並べられた鉢植え

 金曜日にふれあい委員が植えた鉢植えを玄関の日の当たるところにおいて26日当日まで育てます。合わせて玄関のプランターにも、パンジー・ビオラ・金魚草の花苗を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お花のプレゼント準備〔昭中すくすくーる〕

 10月26日(土)に来校される生徒のおじい様・おばあ様にお渡しする鉢花を、ふれあい委員で心を込めて作りました。生徒たちは元気アップコーディネーターさんのご指導のもと、鉢に鉢底ネットを敷き、土を入れて、ポットの花苗を一つ一つ植えこんでいきました。
 最初は少しぎこちない手つきで作業をしていましたが、すぐに慣れてスムーズに作業が出来ていました。また、花や葉に土がかからないように気をつけながら、きれいに植え替えることができました。喜んでいただければ大変うれしく思います。(ふれあい委員会担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会と表彰

 先日開催された大阪市立中学校総合文化祭の美術部門に、本校からは20作品を出品し表彰状をいただきました。どの作品も素晴らしい力作ぞろいで、各学年を代表して一人ずつ表彰状を受け取りました。表彰おめでとうございます。

 校長先生からは今週実施する文化発表会の「文化」の英語「culture」の語源について、冬のアイスクリームの話を交えて説明されました。しっかり創造力を働かせてcreativeな舞台と作品を仕上げてください。楽しみにしています。保護者の皆様も子どもたちの取組みの様子をご覧ください。

 生徒指導主事の先生からは以下の2点について話がありました。、
1.マンション建設のため工事車両が学校近辺を通るので下校時は注意してください。
2.冬服(防寒着)の着こなし方のついての話。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市立中学校総合文化祭 美術展

 総合文化祭の中でも一足早く、美術展の方が大阪市立美術館で10/1〜10/6の期間に開催されました。

 本校からは、各学年合わせて20点の作品を出品しました。今年も各学年、力作ぞろいの展示となりました。

 出品作品につきましては本校の文化発表会でも展示を行いますので、ぜひご覧ください。(美術科教員)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 1・2年学年末テスト(社・国・技)
学校協議会
2/28 1・2年学年末テスト(数・体)
3/2 集会
特別選抜合格発表
3/3 SC
3/4 公立一般選抜出願

学校評価

校長室だより

非常災害時の対応について

お知らせ

校長経営戦略

学校協議会

食育つうしん

部活動

年間行事予定