2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

オーロラ煮

画像1 画像1
10月15日火曜日の献立

まぐろのオーロラ煮 ベーコンとじゃがいものスープ キャベツのゆずドレッシング おさつパン 牛乳

オーロラ煮のソースは、みそ・ケチャップ・さとうを混ぜて作っています。まぐろに片栗粉をまぶして揚げ、ソースをからめたオーロラ煮は給食ならではの人気メニューです。今日もおいしくいただくことができました。

たてわり班活動

 本日(15日)3時間目に、たてわり班活動がありました。29日に行われる「校内オリエンテーリング」の準備のためです。リーダーの6年生の指示に従って、班ごとにゲームの準備を始めました。ポスターを描いたり、飾りを作ったりして、それぞれの割り当てられた仕事をよくがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尼崎車両基地

尼崎車両基地へ見学に行きました。車両基地までは自分で切符を買い、電車で行きました。初めて切符を買う子どもも多かったですが、無事全員乗車することができました。車両基地の中は、普段見ることができないところも見せてもらい、興味津々で活動し、最後にはお土産もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいまつり延期のお知らせ

13日(日)に予定していた「ふれあいまつり」は、台風の影響が考えられるため、翌日14日(月)に延期となりましたので、よろしくお願いいたします。

5年 非行防止教室

 本日(10日)2時間目に、5年生を対象に非行防止教室が行われました。非行とは何か、ルールを守ることとはなど、ペープサートを使ってわかりやすく説明してくださいました。また、スマートフォンのトラブルや犯罪の種類についても、実例を出して話してくださいました。今日学習したことを、しっかりと心がけてほしいと思います。
 大阪府少年サポートセンターのみなさんありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/28 C-NET 6・1年
3/2 珠算教室 3年
3/3 卒業を祝う会
3/4 地域子ども会
卒業式練習開始
たてわり
2/28 たてわり遊び
委員会・クラブ
3/3 委員会活動(最終)