2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

5年 秋の遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(27日)5年生は、奈良県明日香村に、遠足へ行きました。ここでは、グループごとにオリエンテーリングをしながら、「鬼の俎」や「亀石」などの各ポイントをまわりました。

3.4年生 遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴見緑地公園にて、お昼までの様子です。

3年生スナック出前授業

スナックスクールというおやつの出前授業にきていただきました。
おやつの役割や食べ方商品表示の見方などを、楽しく勉強できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

メダカの赤ちゃん

画像1 画像1 画像2 画像2
 ふくふく広場の田んぼに放していたメダカが卵を産み、たくさんのメダカの赤ちゃんが生まれました。5年生の子達ががんばって田んぼからすくい出して、各クラスで飼っています。餌をしっかりもらって、すくすく育っています。

巨峰

画像1 画像1
9月25日水曜日の献立

コッペパン 鶏肉とてぼ豆のスープ煮 じゃがいもとトマトのチーズ焼き 巨峰 マーマレード 

洋風の献立です。季節の果物が登場しました。じゃがいもベーコンに塩こしょうをし、いちょう切りにしたトマトとチーズをのせて焼いた「じゃがいもとトマトのチーズ焼き」は簡単おいしい一品です。今日もおいしく給食をいただくことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/28 C-NET 6・1年
3/2 珠算教室 3年
3/3 卒業を祝う会
3/4 地域子ども会
卒業式練習開始
たてわり
2/28 たてわり遊び
委員会・クラブ
3/3 委員会活動(最終)