校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

2月12日 テレビとの付き合い方

5年生の国語です。情報を入手したり、息抜きの娯楽としたり、さまざまな形でテレビを利用します。テレビによる伝え方を知って、上手に利用するための学習です。
画像1 画像1

2月12日 6年生

合奏の練習です。ずいぶんまとまった演奏になり、あと少しで完成というところに達しています。祝う会できかせてくれるのが楽しみです。
画像1 画像1

2月10日 給食

【パン・牛乳・ほうれんそうのクリームシチュー
        キャベツのサラダ・洋なし・りんごジャム】
じわじわと感じる寒さをクリームシチューで吹き飛ばします。シチューのクリームが、具材の野菜を引き立て、野菜がクリームを引き立てして、おいしいです。
画像1 画像1

2月10日 卒業遠足6年 4

お昼ご飯を食べて、出発時刻ギリギリまで映画村を堪能しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日 卒業遠足6年 3

映画村に着きました。
テレビや映画に出てくる町並みを散策します。
寺子屋に入って、昔の学習風景に溶け込みます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/28 放課後チャレンジ教室
2/29 臨時休業・土曜授業(卒業を祝う会)は中止です!
3/2 臨時休業
クラブ活動(最終・見学会3年、3年生6時間目まで)
3/3 臨時休業
創立記念日・3小交流ドッジボール大会6年(出来島小)
3/4 臨時休業
卒業式練習開始(講堂割り当て開始)
3/5 臨時休業