はみがき指導【2年】

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科衛生士の方が、正しい歯磨きの方法について教えてくれました。幼い時の習慣がこれから続くので、この機会を大切にしてもらいたいと思います。

お話配達【1年】

画像1 画像1
今日は1年生に干支の話などをしていただきました。

お薬講座【6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
学校薬剤師の先生が、正しい薬の飲み方や薬物の悪用による影響などについて話をしてくれました。

清掃週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段は清掃分担されていない特別教室を、各学級で分担しています。音楽室を掃除しているのは、授業では使うことのない1年生です!

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生から、風邪が流行りはじめているので、学校では手洗い・うがい、家では早寝早起き朝ごはん、を心がけて残りの2学期を頑張りましょう、との話がありました。
外に出ると雲一つ快晴で、講堂前の紅葉が色あざやにそびえたっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/28 民学・アフター 16時下校
3/2 Cnet5年 16時下校
3/3 16時下校
3/4 委員会活動 16時下校
3/5 国際クラブ民族学級修了式

学校だより

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査