学校協議会ならびに学校元気アップ地域本部運営協議会
今年度の学校運営の振返りの場として学校協議会を開きました。PTA会長様をはじめ地域の方々、そして小学校の校長先生、区役所の方、計7名が来校され「運営に関する計画 最終評価」を中心に話し合いの場を持ちました。様々な角度からご指摘もいただき、課題も浮き彫りになり、来年度の学校運営への指針にもなりました。貴重なご意見ありがとうございました。
引き続き、学校元気アップ地域本部運営協議会を少しメンバーも入れ替わっておこないました。学校元気アップ事業報告では、学校を様々な方面からサポートしていただいていることを改めて実感いたしました。常日頃からありがとうございます。 ![]() ![]() 満開の河津桜
玄関の河津桜も開花2週間で見ごろを迎えました。ソメイヨシノよりも花が大きく濃いピンク色です。
季節の移ろいとともに、3年生の登校日もあと12日となりました。楽しい思い出をたくさん残してくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高所窓清掃
業者の方にお願いし、校舎と体育館の窓をすべて清掃していただきました。1年間の汚れが付着しているため、洗剤溶液をかけてワイパーでふき取っていただきました。
ピッカピカに美しくなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年 学年末テスト
今日から3日間の日程で1.2年生の学年末テストを行いました。1年間の総まとめであり、日ごろの学習の仕方の点検でもあります。テスト結果を振り返り、自分に合った学習方法を見つけましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() 校内に花咲く樹木〔乙女椿〕
校舎北側に沿って、乙女椿が植わっています。八重の豪華なピンク色の花を次々に咲かせています。花言葉は「控えめな美」だそうです。
どんどん春が近づいてくるのを感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|