大阪市立中学校教育研究会 令和6年度 研究テーマ「持続可能な未来社会の創り手となる資質・能力の育成」〜ウェルビーイング・探究学習・総合的読解力〜

9/11(水) 道徳部 全市研 プレ授業

10/9(水)に向けて、打ち合わせおよびプレ授業を

大阪市立下福島中学校にて行いました。

中馬先生(下福島中)による「ぶれない心」の模擬授業では、

参加者の熱い議論もあり、有意義なものとなりました。
画像1 画像1

数学部・第5回専門委員会<9月10日(火)@天満中>

 数学部では、9月10日(火)に天満中学校で、第5回専門委員会を行いました。
 始めに、各ブロック研究発表会の様子を情報交換。続いて、8月に沖縄で開催された「第101回 全国算数・数学研究大会」に参加した教員から、パワーポイントを用いての報告がありました。
 後半は、「近数教(全市研を兼ねて11月15日に天王寺中学校で開催)」に向けて、2つの公開授業別班に分かれて、指導案の検討を行いました。熱の入った議論が交わされ、次回の専門委員会(10月9日(水)に天満中学校で開催)では、専門委員の先生方を生徒役とした模擬授業を行うことが決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年道徳 指導要点集【追加分】

あかつきの道徳教科書2年の教材の指導要点集のデータを3点掲載します。

指導要点集【抜粋編】の追加分として、お使いください。

教材研究にご活用いただければ幸いです。

◆2年 12「相馬野馬追の季節」
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/jhkenkyukai/doc/124863/2549355.pdf

◆2年 19 「尊い玉子」
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/jhkenkyukai/doc/124862/2549351.pdf

◆2年 31 「アイツとセントバレンタインデー」
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/jhkenkyukai/doc/124861/2549347.pdf

8/30(金) 4B 道徳 校内研修および公開授業

8/30(金)に大阪市立宮原中学校にて、

文部科学省「道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業」

道徳教育推進委員会 研究指定校の校内研修および公開授業を行いました。

全学級(1年生4学級、2年生4学級、3年生5学級)の

公開授業を行いました。

研究協議(校内研修)では、相地先生(宮原中)による

「道徳評価について」の研修、

二上先生(大阪市教育センター 教育指導員)による指導助言と

多岐にわたる内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4(水) 6B 道徳 校内研修

9/4(水)に大阪市立平野北中学校にて、

文部科学省「道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業」

道徳教育推進委員会 研究指定校の校内研修を行いました。

宮脇先生(大阪市教育センター指導員)をお招きし、

「ありガトオヨ」を題材に基本を中心とした

授業展開の進め方について講義していただきました。

短い文章の中で、主人公がどのように気づき、心の変化を

していくかということを知り、深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

数学部

技術・家庭部

道徳部

特別支援教育部

本部