★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

町別児童会・集団下校

 学校では、同じ地域に住む子どもたちがなかよく安全にくらし、集団行動ができるようにするため、町別児童会を組織し定期的に集まって交流を深めています。
 今日は夏休みの暮らし方や地域での遊び方などについて意見を出し合いました。子どもたちが楽しみにしている夏休み、思わぬ事故や犯罪にまきこまれないよう、健康で規則正しい生活が送れるよう話し合ったことを守ってほしいと思います。夏休み前に夏休みのくらしについてのお手紙を配布しますので、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年調理実習!

 今日は5年生が7月に実施する林間学習の野外炊飯のメニュー カレーの調理実習をしました。包丁の持ち方・半月ぎりやいちょう切りなどの野菜の切り方・水の量とその量り方などたくさん学習することがあります。野菜を切るのにはじめはおっかなびっくりでしたが、慣れるにつれてだんだん手際よくなってきました。ぐつぐつ煮えるカレーのいいにおいに「はよ食べたい!」とのぞきこんでいました。出来上がったカレーを食べた感想は「めっちゃおいしい!」でした!
 神鍋高原では、これに加えてまきでご飯を炊きます。自然の中で作るカレーはさらにおいしいことでしょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の夏の花・夏野菜 ! 3

 葉がどんどん大きく育っています!夏の終わりにはひょうたんやカボチャを収穫できそうです。写真上がひょうたん 下はカボチャです。4年生・5年生が観察しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭の夏の花・夏野菜!2

 写真上からインゲン ゴーヤ へちまです。花が咲き始めました。夏の盛りには実がたくさんなるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の夏の花・夏野菜!1

 校庭に夏の花が咲き、夏野菜が実り始めました。写真は上からアガパンサス(ムラサキクンシラン) 2年生が育てているミニトマト ひまわり教室前のオクラです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 臨時休業
3/3 臨時休業
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業

安全マップ

学校運営の計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会