毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

12月24日今日の給食

2学期最後の給食は、「コッペパン、牛乳、豚肉のケチャップソテー、コーンスープ、焼きプリン、ソフトマーガリン」でした。

焼きプリンは、給食室で調理員さんが作る手作りのプリンです。卵と牛乳、クリーム、砂糖のみで生地を作り、底に敷くカラメルソースは砂糖を焦がして作ります。

(上)
底が深いホテルパンにカラメルソースと生地をクラスごとに分けていれます。
(中)
焼きあがりました。焦げ目が美味しそう!
(下)
できあがり♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の学習では「ティーボール」をしています。
これまで投げたり、打ったり、練習してきたので、
作戦を考えたりして、たくさん試合をしています。

バッターボックスに立つと応援の声がたくさん聞こえてきて、
みんなで楽しみながら活動出来ました。

お米パーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校で収穫したお米を使って、お米パーティーを開きました。
5年生が2年生をご招待。
5年生は朝からお米を洗ったり、鍋でご飯を炊いたり、食器の準備をしたりと班で協力して行いました。

2年生からは、「お米がふわふわしてる。」「おいしい。」と大変好評でした。

劇鑑賞会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後には、劇中歌「黄色いみち」をみんなで一緒に歌いました。
一週間、給食の時間に聞いて覚えた歌です。

劇の後もくちずさみながら歩いている姿が見られました。

劇鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
劇団「キャロット」による、劇「オズの魔法使い」を鑑賞しました。
子どもたちはお話に入り込み、夢中になって鑑賞していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

栄小より

学校だより

保健室より

学校協議会

学校評価

結果の公表(学テ)

結果の公表(体力)