お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

なわとび週間(三日目)

 2・3時間目の間の休み時間のようすです。

 みんな楽しそうになわとびに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お薬講座(6年生)

 本日5時間目、6年生は、本校の学校薬剤師さんにお越しいただき、お薬の飲み方等についてお話していただきました。

なぜお薬をお茶といっしょに飲んだらいけないのかを実験で見せていただいたり、正しい飲み方、使い方を教えていただきました。

 また、薬物乱用のビデオも見せていただき、薬物の恐ろしさや断る勇気の大切さを学びました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(11月26日)の給食

ほうれんそうのグラタン
スープ煮
白桃(缶)
パン(バター)
牛乳
画像1 画像1

消防署見学(3年生)

 3年生は、学校から歩いて西淀川消防署に見学に行きました。

 はしご車のはしごの先端に担任が乗せてもらったときは、歓声が上がりました。

 全員で水消火器の体験もさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間(二日目)その2

 同じく運動場のようすです。

 各学年入り乱れてなわとびの練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 臨時休業
3/3 臨時休業
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業