お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

緊急連絡!

先程、大阪市教育委員会から以下のような指示が出ましたので、お知らせします。

(1) 幼稚園・小学校・中学校について
大阪市立の全ての幼稚園、小学校、中学校については、6月17日(月曜日)午前7時の時点で犯人が捕まっていない場合は、幼児・児童・生徒の登校を見合わせます。

さらに、午前9時の時点で犯人が捕まっていない場合は、終日、臨時休業措置とします。

なお、登校見合わせ、あるいは臨時休業措置に関わらず、登校園した児童等がいる場合には、いったん学校で待機させ、保護者に連絡し、直接引き渡しをするなど、安全確保への配慮をお願いします。

(2) 高等学校について
旧1・2学区にある大阪市立扇町総合高等学校、淀商業高等学校、東淀工業高等学校については、大阪府立高等学校と同様に、(1)と同じ対応とします。
上記以外の大阪市立の高等学校については、通常授業とします。

※ なお、6月18日(火曜日)以降の措置については、6月17日(月曜日)に改めて検討します。

以上、報道に注意していただきながら、よろしくお願いいたします!

保護者の皆さまへ!

6月16日午前5時36分ころ、吹田市内において、警察官が何者かに襲われる事件が発生しました。犯人については、警察官の拳銃を奪い、未だ逃走中とのことです。

現時点では、委員会の指示通り、明日は通常通り授業を行いますが、明日の登校時、犯人が逮捕されていなければ、安全に留意してできるかぎり集団で登校するよう、お子様にお声掛けをお願いします。また、お時間がございましたら、見守り活動もよろしくお願いいたします。

学校の方も、子ども達の安全に配慮して、教職員の見守り等を強化してまいります。よろしくお願いいたします!

6年社会見学(歴史博物館・大阪城)その2

 見学時のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会見学(歴史博物館・大阪城)その1

 6月14日(金)、6年生は大阪の歴史について調べるため、谷町四丁目にある大阪市立歴史博物館へ行きました。館内には当時の様子を忠実に再現した物や貴重な資料が数多く展示してあり、子ども達は班ごとに館内をめぐって、わかったことなどをきちんとメモしていました。
 大阪城公園内で昼食をとった後は、大阪城天守閣の最上階まで階段で登り、そこから大阪の街並みを見渡したり城内にある貴重な展示を見学したりして、今日一日、大阪の歴史についてしっかりとふれることができました。
 また、電車内でのマナーや見学時の様子など、最高学年としての自覚も大いに感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(6月14日)の給食

和風カレー丼(ごはん)
もずくとオクラのとろり汁
和なし(カット缶)
牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 臨時休業
3/3 臨時休業
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業