お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

授業風景(1年生 体育)

 1年生は、2クラス合同の体育の授業で、サッカーの前段階の「ボールけり」をしました。

 まだまだボールのコントロールができないので、3人一組で2人が前に進みながらボールをけり、もう一人がその補助をするという形でトラックを回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(2月18日)の給食

パン
牛乳
わかさぎフライ
はくさいのスープ
カリフラワーのサラダ
ブルーベリージャム

 ※給食室の中学年用見本です。
 (調理員さんがパンに、ジャムでロバのイーヨーを描いてくれました。)
画像1 画像1

七輪体験(3年2組)

 2組は、1組の後で炭の火がまだ少し残っている状態から始めたので、楽に火をつけることができました。

 お餅を焼いておいしくいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七輪体験(3年1組)

 3年生は、本日「七輪体験」を行いました。

 使い慣れない七輪で炭に火を入れましたが、なかなかつきませんでした。やっとの思いでお餅を網で焼いて食べました。良い経験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3・4年)2

 「ペア学年遊び」の後は、3年対4年の1組同士・2組同士のドッジボールを行いました。とても楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 臨時休業
3/3 臨時休業
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業