給食委員会発表 2月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インフルエンザ等の影響で延び延びになっていた給食委員会の発表が児童朝会でありました。
給食の歴史や約束事など、委員会の児童が写真を撮ったり、パワーポイント資料を作ったりしたそうです。
また、自分達の説明からクイズを出題しますと言っていたので、子供達は一層集中して話を聞き、クイズに答えていました。
残さず食べよう週間は終わりましたが、きっと、今まで以上に感謝の気持ちを持ってしっかりと食べるようになると思います。給食委員会のみなさん、素敵な発表をありがとうございました。

給食週間 2月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インフルエンザの関係で、今週が東中本小学校の給食週間になりました。
取り組みとして「残さず食べよう週間を」しています。今回は、点数には入れませんがパンやご飯を完食したら特別シールを渡しています。
残さず食べて、果物の木を完成させましょう。

5年海外学生との交流 2月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は今日13名の海外留学生を迎えて、交流会を持ちました。(皆さん、日本語もお上手でした。)
各クラスに半分ずつ入っていただき、まずは学生さん達の自己紹介をしていただき、次に小グループで、もっと身近に子供達からも英語で自己紹介をしました。その後は日本の昔遊びの「福笑い」を紹介し、一緒に楽しみました。最初は緊張していましたが、最後にはハイタッチをするくらい楽しんでいました。

6年話し方講座 2月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
3日、質問家の原田さんという方に来ていただき、話し方講座を受けました。
A4の紙を4分割し、その一つずつに質問の答えを書いていきます。
あなたが幸せだと思うときは?あなたが欲しいものは?その後、隣の人と交流しました。交流するときは、相手が話し終わったら拍手をしながら「いいね!」と言います。どのような意見も認め、受け入れるというルールで、子どもたちはみんな安心して話すことができました。

校舎周りのシートが外されました 2月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年10月から始まった校舎の塗装作業。
立春の今日、校舎周りのシートが外され、西館廊下にお日様の日差しが差し込みました。光があるというのはこんなにも嬉しいものかと思いつつ、美しくするためにずっと作業してくださっていた皆様に感謝しました。間もなく、春色の美しくなった外壁のお披露目です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 手洗いピカピカデー
講堂卒業を祝う会学年練習
委員会活動
3/3 卒業を祝う会 6年茶話会
3/4 校外子供会(新1年登校班手紙配布)
3/6 6年本庄中クラブ体験