1年 むかしあそび(No.1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 31日(金)、1年生は《むかしあそび》を体験しました。
地域やボランティアの方々約20名の《むかしあそび名人》にお越しいただきました。

 初めのあいさつのあと、むかしあそび名人を代表してお話があり、あそびかたの説明を聞きました。

 さぁ、いよいよむかし遊び体験のスタートです!

3年 七輪体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おもち一つ食べるだけやのに・・・」

 3年生は『七輪』を使って、おもちを焼く体験をしました。

 新聞紙に火をつけて、木、炭と徐々に燃え移らせていき、ようやくおもちを網にのせます。そこから、「まだかな、まだかな」とひっくり返しながら焼きました。お家だと簡単に焼けるおもちがなかなか焼けず、七輪で焼くことの大変さを知りました。

 昔の人はこんなに苦労して火を使って料理などをしていたんだということを知ることができました。

マラソン週間

画像1 画像1
 27日(月)は、雨の影響もありグラウンドコンディションが悪かったので、28日(火)からマラソン週間が始まりました。

 待ち遠しかったのか、今日は登校してすぐからたくさんの子どもたちが運動場のトラックを走っていました。高学年は放出タイムに、低学年は10分休みに運動委員会を先頭に音楽に合わせて走りました。

 軽い負荷でゆっくり長く運動して強い体を作ることが目的です。明日からも無理のないペースで走れるようにします。

6年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 28日(火)、6年生は食品表示について学習しました。

「普段、食品を買うときに気にしていることはなんですか。」

 子どもたちは値段や量、賞味期限という答えが多かったですが、食品には保存方法や製造日、製造者、栄養成分など様々な情報が記載されています。

 今後は、いろいろな情報を知った上で、自分で判断して食品を選べるようになってほしいです。

Let's enjoy programming!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日(月)放課後に、放出小学校、今福小学校、放出中学校の教職員で合同の研修会を行いました。

 今回はタブレットを使って「英語を学習するためのプログラミング」を学びました。タブレットに向かって英語を話して発音の練習をしたり、相手に道案内をするプログラミングのブロックを並べてみたり、と大変学びの多い時間となりました。

 来年度からは、5、6年生で「英語」が正式に教科化し、プログラミング教育も必修になります。我々、教職員も来年度に向けて、日々研究を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/29 臨時休業
3/1 臨時休業
3/2 臨時休業
3/3 臨時休業
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業