4年 お抹茶体験4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 お抹茶体験3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 茶道体験 2
最初に、和室に入る時の礼儀作法、畳への座り方、あいさつの仕方などご指導いただきました。次に、裏千家流の茶道のお点前についての説明をしていただき、子どもたちは「袱紗捌き」を拝見しました。主菓子をいただいた後、温かいお抹茶が運ばれ、お茶碗を回してからおいしくいただきました。子どもたちは「少し苦かったけど、温かくておいしいお茶でした。日本の伝統文化の体験学習ができて、とてもよかったです。ありがとうございました。」と感想とお礼を、お世話になった皆さんに伝えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 茶道体験 1![]() ![]() ![]() ![]() 6年 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|