【6年】 修学旅行1 〜出発式〜

 6年生32名全員が元気に出発しました。先生からは、規律ある集団生活を通して、様々なことに挑戦し、人間的なふれあいを深めて信頼関係を確立してほしいとお話がありました。たくさんの思い出ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はやく大きくなぁれ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、トマト・なすび・サツマイモをみんなで植えました。
理科の先生から説明を聞いて、協力して植えることができました。

プチトマトは、一人ずつ植木鉢に植えました。
水やりをしっかりと忘れないように大切に育てていきます。

大きく、おいしく育つのが楽しみです。

チョソン友の会開級式

 民族教育と、ルーツを共にする集団の中で誇りをもって生きる力を育てる活動として、本校には「チョソン友の会」があります。先週、開級式が行われました。今年度も様々な活動を通して、仲間づくりを進めていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 春の遠足 〜飛鳥方面〜

 5年生は、飛鳥方面でチームに分かれてオリエンテーリングをしました。協力して全チームゴールすることができました。長い距離もしっかり歩くことができました。次は2か月後の林間学習で、山登りをがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】 春の遠足 〜天王寺動物園〜

 1・2年生は、春の遠足で天王寺動物園へ行きました。暑い中でしたが、がんばって歩き、たくさんの動物を見ることができました。帰りの電車では、ぐっすり眠る子もいました。ゆっくり休んで、また明日も元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29