大きな〇〇

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食に登場した冬野菜は「かぶ」でした。
ひげがあるのが特徴の「根を食べる野菜」です。
根を食べる野菜には、だいこん、にんじん、ごぼうなどがあります。
土の中の野菜ですが、3度洗いできれいにしています。

冬の野菜

画像1 画像1
 今日の給食に登場しました。冬の野菜です。
さて、何でしょう。

【2・4年】 学年取り組み報告

 2年生と4年生の取り組み報告がありました。学級での仲間づくりを進めていく中で、2年生は、違いを認め合うことの大切さを感じて、詩も読んでくれました。4年生は、「切りかえる」「感謝する」「お互いを認める」など自分たちが成長したことを堂々と伝えてくれました。
 最後に、児童会からあいさつ週間の表彰もありました。これからも、一人一人の活躍で、安心して毎日を過ごせるよりよい学校をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9年】 道徳 〜勤労〜

 9年生の道徳では、勤労の尊さや意義を考えました。自分が将来仕事をするという視点をもって、感じたことや考えたことをワークシートに書きました。仕事と生きがいとの関係について、これからも考えを深めていければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】 理科 〜光の性質〜

 3年生の理科は、光について学んでいます。この日の実験は、光を集めて温度の変化を調べました。光の集め方も上手になり、班で協力して実験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29