ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

5年 おはなしたからばこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平野図書館「おはなしたからばこ」の読み聞かせがありました。
本ではなく、1枚の新聞紙を使った男の子の冒険のお話から始まり、素敵な絵本や紙芝居を紹介してもらいました。笑ったり、驚いたり、感動したり、とても充実した1時間になりました。
また、紹介してもらった本に加えて、何冊かの本を貸し出ししていただきました。ありがとうございました!

3年生 プログラミング学習

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会室でプログラミング学習を行っています。

カードを使って、学習しています。子どもたちは班で話し合いながら、意欲的に学んでいました。

また、子どもたちからお話を聞いてみてください!

1年 世界の国について

1年生では、世界の国について学習しました。

世界の国々の場所を知って日本との距離に驚いていました。
世界の国々のじゃんけんをすると、子どもたちは大喜びでとても楽しそうに遊んでいました。さまざまな国があり、それぞれの国に違いがあることを学習できました。

いろいろな国の人と仲良くなってほしいと思います!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・マット、跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は、体育館でマットや跳び箱を使って、体を動かしています!

腕の力をつけるために、二人一組で手押し車などをして、筋力アップを図っています!

準備や後片付けも、だいぶ協力してできるようになりました!


2年・さつまいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生は、生活科でさつまいも掘りをしました!

1学期に植えて、これまで何度も草むしりをして、やっと収穫です!

人数に対して畑の面積がそう広くないので、おいものサイズも
少し小さめでしたが、子どもたちはワイワイ掘っていました!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学年だより

学校から

学校評価

その他

校時表

学校いじめ防止基本方針