ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝会時、健康委員会の発表がありました。担当の児童が劇をしたり、手洗いの歌を歌ったりしてくれました。

感嘆符 1年3組 保護者様へ 本日の下校について

1年3組は、本日は給食後下校(13時30分頃)とします。
本日を含め学級休業中は、いきいき活動にも参加できません。
学級休業中の児童の健康管理についてご留意ください。

重要 風邪・インフルエンザ等による学級休業(1年3組)のお知らせ  12月3日(火)

インフルエンザにり患した児童が確認されたこと、また発熱等を訴える児童がいることを受け、学校医と相談した結果、下記の通り1年3組を学級休業とすることになりました。

1年3組の学級休業 
12月4日(水)〜12月7日(土)の4日間

※12月9日(月)から通常通り登校します。
※学級休業中は「いきいき活動」にも参加できません。
※緊急の連絡はメールで配信します。

健康管理の留意事項
1、睡眠時間をたっぷりと取る。
2、バランスのとれた食事をする。
3、手洗い・うがいなどの励行をする。
4、外出はさける。

ご家庭でもお子様の健康管理にご注意ください。

3年生 100階建ての家

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の学習で、100階建ての家を描いています。

図書室にあった本をもとに、班で分担して100階建ての家を描きました。鉛筆でかき、絵の具で色付けをしました。どの班も、それぞれの世界があり、集中して学習していました。

5年 家庭科

画像1 画像1
エプロンづくりが終わって、調理実習に向けて学習をしています。今回は育てたお米をつかったご飯と、味噌汁を作ります。ですので、ご飯と味噌汁のいろいろな作り方やバリエーションを知るために、「家のご飯とみそしるを調べよう」という宿題を出しています。お忙しいかと思いますが、ご協力をお願い致します。
作ったエプロンを着ての調理実習の様子は、また来週!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学年だより

学校から

学校評価

その他

校時表

学校いじめ防止基本方針