☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

2年生 JAXAの方より職業講話2

画像1 画像1
 人工衛星のお話では、人工衛星からの情報で気象予報が正確に行えたり、位置情報管理の技術を用いて漁場を探知したり、広大な畑の状況を把握して食物の栽培に関わったりと自分たちの生活を支えてくれているということもお話ししていただきました。
また、はやぶさ2のお話もしていただきました。

2年生 JAXAの方より職業講話1

 12月6日(金) 本日5・6時間目に職業講話として、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構の宮里様をお招きし、JAXAの仕事についてお話をいただいています。
宇宙を目指す日本のロケット開発の歴史やロケットの打ち上げまでの苦労や実際の打ち上げの映像なども紹介していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザに気をつけて!〜保健委員会〜

 今週の学年集会で、各学年の保健委員からインフルエンザの予防について呼びかけました。インフルエンザの症状や、正しいマスクのつけ方、手洗い・うがいについて、スライドを見せながら説明をしました。
 寒くなり大阪でもインフルエンザが増えてきているようです。みなさん、気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生理科 関西電力出前授業 その4

画像1 画像1
 最後に、みんなで静電気を感じました。
 コンセントの電気と、静電気の違いを学びました。静電気は3000Vでも安全で、コンセントは100Vでも大変危険な物なので、使い方には気をつけましょう。

1年生理科 関西電力出前授業 その3

 防災についてのお話もしっかりと聞きました。防災クイズにも積極的に答えて、深く学べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/1 特別選抜 合格発表
3/6 新入生標準服等渡し

おしらせ

日別の行事予定

年間行事予定表

各種調査結果

校長戦略予算

学校評価