スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

展示発表 音楽科「夏休みの宿題(調べ学習)」

 夏休みの課題として
1年生は「日本の民謡」について
2年生は「作曲家」について
3年生は「楽器の歴史」について しらべました。

とても詳しく調べられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示発表 美術部

 さすが美術部の作品は一段上のレベルにあります。細やかなタッチと鮮やかな色使いが目を惹きます。
 総合文化祭への出品作品や中国上海との文化交流で上海芸術品博物館に出品した絵画も展示しました。

 この文化交流は外務省の日中青少年交流推進事業の認定事業で大阪市代表団や市会議員団も展示視察をされています。
 11月9日(土)〜17日(日)にNHK大阪放送局にあるスペースでも再び展示されますので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示の部 美術科3年

 3年生は「キャンディーの包装デザイン」「私の町の店舗や催しPRポスター」「私が紹介する美しいカタチ・デザイン」「企画したイベントにふさわしいお面」と多種にわたる作品を展示しました。
 どの作品も手の込んだ力作揃いで昭和中学生の最後まで粘り強くやり抜く姿勢がここにも垣間みれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示の部 美術科2年

 何かに熱中して楽しんでいる自分を描きました。似顔絵とともに好きなことがよく伝わってきます。また、木彫で額縁を製作し、その中に飾りたい絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示発表 美術科1年

 1年生の作品は、不思議な花を創造しそれを絵に表しました。とてもユニークな花がたくさん展示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 集会
特別選抜合格発表
3/3 SC
3/4 公立一般選抜出願
3/5 ふれあい委員会(種芋植え)
3/6 5限:月2 6限:火2
職員会議

学校評価

校長室だより

非常災害時の対応について

お知らせ

校長経営戦略

学校協議会

食育つうしん

部活動

年間行事予定