3年生 私学出願の前日指導
3年生は、明日私立高校へ一斉出願に行きます。
それに向けての諸注意を進路指導主事より行いました。出願時の交通経路とマナー、持ち物などを一つ一つ確認しました。 明日は準備してきた志願書を、願いを込めて提出しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 玄関の紅梅
玄関にある紅梅が花を咲かせ始めました。昨日の午前中までは、一輪の花も咲いてませんでいたが、今朝見るとちらほらと紅色の花が咲いていました。
大寒より一歩一歩、春の訪れが感じられます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市中学校駅伝競走大会
1月18日(土)に長居公園周回コースで大阪市中学校駅伝競走大会が行われました。
結果は男子が35位、女子が26位でしたが全員が全力を出し切り、素晴らしい走りを見せてくれました。また、今回は走ることができなかった生徒も応援や記録などでしっかりとサポートをし、部員全員が本当によく頑張っていたと思います。 今年度の駅伝の大会はこれで終わりですが、次は2月にあるマラソン大会でも陸上部の力を存分に発揮してもらいたいと思います。(陸上部顧問) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会
校長先生からは、1.17阪神・淡路大震災についての話がありました。
阿倍野区出身のジャズシンガー綾戸智恵さんが、神戸に住まわれている時に震災に会われた話でした。ご自身自らが被災されているにもかかわらず、被災者を励ますためにジャズ活動をされたという逸話です。 「倒壊した家を建て直すことは大事なことですが、今の自分にできることは、人の心を立て直すことです。」という信念のもとに活動されました。 心の安定が一番です。震災に対する備えとともに心の備えもしておきましょう。そして、いざという場合は、共助の精神で助け合いましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 英語検定前学習会〔昭中すくすくーる〕
18日(土)に英語検定前学習会を実施しました。
来週25日に行われる英語検定本番に向けて、元気アップコーディネーターさんが企画され、学生ボランティアさんを手配して見守りをしていただきました。 各自が学習のための問題集やノートなどを用意し、とても静かに2時間の勉強をしました。 来週の本番まで気を抜かずに勉強を続けてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|