職員室へのお電話は6694-0005 事務室へは6694-0008 です。
TOP
PTA

防災(避難訓練)

本日朝9時ごろより、避難訓練を行いました。

避難中どのように行動したら良いのか、一人ひとりもう一度考えることができたのではないでしょうか。
防災といっても、私たちが災害を防げるわけではありませんが、避難訓練を行いながら、少しでも自分の命を守る術を身につけていきましょう。

さらに今回の避難訓練では、α米の紹介も行いました。どのように作るのかという説明を聞き、最後にはα米の炊き込みご飯を試食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 食育講話

画像1 画像1
3年生は大塚製薬の吉岡様に『朝ごはんのススメ』という題で、1時間講話をしていただきました。
朝食の役割や勉強・運動への影響、体調管理の話などを話ししていただきました。
朝食は生活全般に大きく影響します。
毎日栄養バランスの取れた朝ごはんを食べましょう!

サンクトペテルブルグよりの学校訪問2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歓迎式と授業の様子です。

サンクトペテルブルグよりの学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(木)と11月1日(金)にサンクトペテルブルグ第83番校の生徒の皆さん(15名)と先生(2名)が大和川中学校を訪れてくれました。
31日は授業を受けたり文化発表会の準備をし、1日には自分たちの発表をしてくれました。
11月2日(土)は日本人生徒家族と一緒に住吉大社に行ったり、市内観光をしてもらいました。
生徒も先生も大和川中学校と保護者の受け入れに非常に感謝しておられました。
ご協力ありがとうございました。

文化発表会 【12】

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

3年学年便り