◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

栄養指導 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が栄養教諭の吉田先生の授業を受けました。栄養のバランスが取れたメニューを考えるといった内容でした。
 子どもたちは黄のグループ(ごはん類)、赤のグループ(肉・魚など)、緑のグループ(野菜など)からバランスやいろどりを考えてメニューを作っていました。
 食育という言葉が言われ始めてしばらく経ちましたが、バランスのよい食生活を送ることは本当に大切なので、子どもたちには今日の授業を忘れずにいて欲しいと思います。
 
 

どうちがいますか? 3年生

画像1 画像1
 3年生が国語の授業で、「モチモチの木」の中に出てくるふたつの表現の違いについて考えていました。
〇実をいっぱいふり落としてくれる。
〇実をいっぱいふり落とす。
それぞれの文章の違いを伝えるのに大変苦労していました。
 「上の方は優しくて下の方はきつい」や「上の方は誰かに頼まれてしている感じで、下の方は自分の意志でしている感じ」など、苦労しながらも自分が感じた「違い」を言葉で表現しようとしていた様子が印象的でした。

かるた大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は集会のあとにかるた大会がありました。たてわり班の中でペアを組んで、協力し合って枚数を競いました。児童会の子たちが読み札を読み上げる時は、みんなすごい集中力で、講堂内が静まり返っていました。

登場人物は・・・? 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は国語の学習でモチモチの木を学習していました。お話に出てくる登場人物について話し合っていたのですが、「木」が登場人物にあたるのかどうかで議論になりました。
 賛成派の意見としては、「題名に木とついてるから」や「教科書に絵がでてくるから」などがあり、反対派の意見は、「セリフがないから」や「木は人物にはあてはまらないと思う」などがありました。
 今日の授業では、木は登場人物にいれないことで一旦決着していましたが、いずれにしても、自分の意見を根拠とともに持てるようになることが大切だと思います。
 とても活発な議論が展開されていたので、この子たちが高学年になってディベートなどをする時が楽しみになりました。
 

体力づくり優良校表彰

画像1 画像1
 本校が体力づくり優良校として大阪府教育委員会より表彰されました。この賞は児童の体力づくりに積極的に取り組み、その成果をあげている学校に送られるものです。
 本校の取り組みにおいては、伝法体操やビジョントレーニング、各学級でのコグトレ、ジャンプボードやラダーなどの運動に親しむ遊び場づくりが高く評価されました。
 大阪府内1000校近い小学校の中でこのような賞を頂くのはたいへん名誉なことです。今回表彰されたのは7校だけでした。今後も、子どもたちが楽しみながら体力向上につながる取り組みをしていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31