新型コロナウィルス感染症拡大防止に伴う休校措置について
本日16時30分からの大阪市対策会議にて、大阪市の幼稚園、小学校、中学校471校について、2月29日(土)から3月13日(金)までの約2週間、臨時休校にすることが決定されました。
臨時休校中及びその後の対応については、教育委員会からの指示を待って、明日子どもさんを通じてプリント等でお知らせします。 明日2月28日(金)は、学校がありますのでいつも通り登校してください。 急なことですが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いします。 2年プログラミング学習子ども達は、タブレットを巧みに操作し対象物が動いたり、当たると色が変わったり、消えたりする設定を行いました。 ペアや周りの友達からアドバイスをもらって思い通りの設定になるように調整することができました。 最後は、互いに設定したものを試してゲームを楽しむことができました。 「人権の花」運動プログラミング研修会今回で第3回目となりますが、今日は来年度6年生の理科で出てくる「発電と電気の利用」という学習の「人感センサーと光センサーを活用し電気を無駄なく使用するようにプログラミングする」という内容について研修を行いました。 実際に、タブレットを使ってプログラミングした通りに、センサーが反応して豆電球がついたり、消えたりするのは子ども達ができるようになると楽しいことだろうなあという感想が出されていました。 国語科研究授業(3年)「モチモチの木」という物語文の授業でした。 本時は、第5場面はどんな豆太かについて考えました。 ペアで自分の意見を交流しながら、どの部分からそのように考えた理由も添えて丁寧に説明する様子が見られました。全体でも考えを出し合うなかで、豆太が第1場面から変わってきたことを振り返りながら、豆太の成長をしっかりと捉えることができていました。 |
|