本日の読み聞かせ

読み聞かせボランティアの方々に以下の本の読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。

1−1・2 うみにしずんだおに(紙芝居)
      うんぴ・うんにょ・うんち・うんご

2−1・2 おじいちゃんのコート
      シナの5にんきょうだい

3−2   くいしんぼうのあおむしくん
      竜のはなし

4−1・2 鬼の首引き
      なにからできているでしょうか

5−1   ほしじいたけとほしばあたけ
      スイスイスイーツ

5−2   プロプシーのこどもたち(紙芝居)
      おひゃくしょうさんとだんご(紙芝居)
      オレ・カエルやめるや

※3−1は学級休業、6年生は卒業遠足のため読み聞かせなし。

小中交流交歓会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

小中交流交歓会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は部活動体験でした。6年生の子どもたちは緊張しながらも、先輩たちの話をしっかりと聞いて活動していました。

小中交流交歓会その1

画像1 画像1
中学校生活への不安や心配を軽減し、中学校入学に希望や意欲が持てるようにと小中交流交歓会が開かれました。
前半は生徒会による中学校生活の紹介でした。しっかりと聞いていました。

児童朝会 1月27日 文字9

先日の朝礼では、直木賞作家で本校卒業生でもある川越宗一先生を、文字のテーマの最終回にとりあげ、子どもたちに話をしました。詳細は添付資料をご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校評価

学校だより

公開授業

校長経営戦略予算