☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
お知らせ
最新の更新
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について(お知らせ)
臨時休業について
臨時休業について
インフルエンザ等による学級休業のお知らせ
5・6年生がお互いに…
土曜授業(学習参観・懇談会)の中止について
1年 図画工作
児童集会2.20
朝の読み聞かせ
児童朝会2.17
4年社会見学(科学館・適塾)
6年調理実習
授業研究(算数)3年1組
2月の保健室掲示
児童集会2.13
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童集会10.10
今日の児童集会では、後期児童会代表児童の紹介がありました。一人ひとりが前で「学校をきれいにしたい」や「みんなが笑顔になれるように」、「学校を元気に」「みんなを盛り上げたい!」など自分の思いを発表していました。きっとこれから学校の代表としてがんばってくれることと思います。応援よろしくお願いします。
集会委員会からは先生当てクイズが出題されました。1.2.3の選択肢は体を使ったジェスチャーで行われ、大変盛り上がりました。
図書館のご協力に感謝
三年生が図書館見学をした時、西成図書館の前に張り出してくださったお知らせ掲示です。
出前授業(OSK日本歌劇団)高学年
高学年の様子です。
出前授業(OSK日本歌劇団)中学年
中学年の様子です。
出前授業(OSK日本歌劇団)低学年
今日、OSK日本歌劇団で活躍する劇団員によるダンスの出前授業がありました。子どもたちは、速いテンポのラインダンスに苦戦しながらも、「上手くできなくても、笑顔で踊ることが大切」だと教えてもらい、何度も繰り返し練習し、最後にはみんなでかっこ良く笑顔でポーズを決めることができました。
ダンスを通じて夢や喜びを与えること、表現することの大事さを学んだ子どもたちは、受講認定書を授与されとても喜んでいました。
写真は2時間目の低学年の様子です。
48 / 97 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:55
今年度:17726
総数:223301
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成31年度加賀屋小学校 運営に関する計画
第1回学校協議会報告
第1回学校協議会
学校だより
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
交通安全マップ
交通安全マップ
交通安全マップ
お知らせ・お願い
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について(お知らせ)
携帯サイト