交流会(1年生と幼稚園・保育園)![]() ![]() ![]() ![]() 1組 あやとり 2組 おりがみ 3組 けん玉 子どもたちは、はじめは、「何をはなそうかな。」とドキドキしていたようですが、交流会が終わった後は、「給食も一緒にたべたかった。」と名残惜しそうにしていました。今日一日で、すっかりお兄さんお姉さんの顔になっていました。 住吉区文化フェスティバル
15日 住吉区民センター大ホールにて住吉区文化フェスティバルが開催されました。住吉区の小、中学校、幼稚園の成人教育委員会と生涯学習団体による手芸作品の展示が行われました。墨江小学校からは成人教育委員会主催で行われたポーセラーツ講習会(6月実施)による作品が出展されました。各校園ごとに手の込んだ素敵な作品がたくさん展示されていました。ステージでは生涯学習団体、サークルによるダンスや合唱、楽器の演奏などがあり、盛りだくさんな内容で賑わっていました。
PTA成人教育委員会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 育児サロン(2月)![]() ![]() クラブ見学
14日 クラブ見学会を行いました。あいにくの雨で運動場のクラブ活動が見学できませんでしたが、3年生の子どもたちは「4月からどのクラブに入ろうかな」と真剣に見ていました。部長を中心にクラブ活動の説明を一生懸命している様子も見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観〜1年生・4年生〜
13日 1年生と4年2組・3組で学習参観・懇談会を行いました。
1年生は「かたちづくり」(算数科)の学習をしました。色板を使って、いろいろな形をつくりました。 4年生は「二分の一成人式」(総合)をしました。誕生から現在までの10年間の出来事や将来についての発表をしました。最後には美しい歌声で歌のプレゼントをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|