学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

マラソン大会 延期

インフルエンザ・風邪等の症状による欠席が多いため、1月24日(金)に予定していましたマラソン大会は1月29日(水)に延期します。

春の収穫へ向けて

放課後の園芸部の活動では、レタスを種から育てます。小さな種は生徒の愛情で大きく栄養のある野菜へと成長します。

この時期の土は冷たく、指先がかじかむところですが、みんな熱心です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーン作戦

放課後、クリーン作戦で町がクリーン。

学校周辺で生徒議会メンバーが、明るく楽しく清掃活動を行います。

実際はほとんどゴミは落ちていません。でも本校生徒は、側溝や植え込みに目を凝らしタバコの吸殻を拾います。

町がきれいって本当に気持ちいいですね。

西陽を浴びた清掃隊は熱心で格好いいですね。小さなゴミも見逃しません。
生徒のみなさん、ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

昨日、1月20日(月)の全校集会です。
暦の上では24節気の最後の『大寒』でした。寒さはまだまだこれから厳しくなりまが、春は間違いなく目の前まで近づいています。

この日の集会では、吹奏楽部の年末に開催された大阪府アンサンブルコンサートにおける管打八重奏の『金賞』を表彰伝達しました。
吹奏楽部のみなさん、おめでとうございます。

生徒会からは、『赤い羽根共同募金』の報告とお礼がありました。

集まった金額は1万7990円。
みなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 百人一首

大会に向けて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 全校集会 特別選抜発表(3年)
3/3 生徒各委員会(最終) 出願事前指導3年
3/4 一般選抜出願3年 生徒議会(最終)
3/6 歓送会・2年合唱コンクール・卒業式仮設営
3/7 新入生学用品受渡し

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ