3年生 社会
「むかしのくらし」の学習をしています。
洗濯は、昔は洗濯板を使ってしていました。 そこで、実際に洗濯板を使って洗濯をする体験活動を行いました。 めあて「せんたく板でせんたくをしよう」 初めに、洗濯板を使って洗濯をしている動画を見ながら 確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会
租税教室
納税協会から3名の方にお越しいただき 「租税教室」を実施しました。 税とはどのようなものか 税はどのように役に立っているのかなど 税の大切さについて学びました。 もしも税がなくなったらどうなるのかというDVDを見ました。 最後に1億円が入ったジュラルミンのケースを持たせていただきました。 ケースを入れて13キログラムありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ミートボールのケチャップ煮 ツナと野菜のソテー 焼きじゃが キッズタイム
「第17回キッズタイム」をしました。
図書室で活動している様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語
説明文「ゆめのロボット」
わたしの「ゆめのロボット」について考えよう。 自分が成長できるような願い 楽しくなるような願いを付箋に書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |