明日プール 1年生![]() ![]() 明日、プールあります。 用意の方よろしくお願いします。 他の方々にも、拡散していただけると 担任は非常に喜びます。 本日の宿題 1年生![]() ![]() 本日から、計算カードの宿題を 出しています。 音読カードの横にチェック欄があります。 計算カード本日もって帰っています。 明日、また持たせてください。 おうちの方々には、申し訳ございませんが、 サインだけでもよろしくお願いします。 少しでも聞いてあげると、子どものモチベーションが ぐっと上がります。 よろしくお願いします。 挟めば切れる 1年生![]() ![]() 今日の調査隊は、海の不思議な 生き物を作成しました。 「はさみ」という紙を切るものを器用に使い、 海藻をイメージして作成したと調査隊は言います。 さすが、われらの調査隊。 すごいぞ調査隊! 明日も、スーパーハッピー!! 日本一のあいさつ![]() ![]() 今日は、あいさつボランティア8日目!! 子どもたちの元気な声でかみの小学校の1日が 始まります。 今日は、ろうかをすれ違う時に「こんにちは」と 言ってくれた6年生がいました。 素晴らしいですね。 明日も、よろしくお願いいたします。 鎌倉幕府(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 社会科では、歴史の学習がどんどんと進んでいます。 時代はあっという間に流れ流れて、鎌倉時代へ。 源平合戦の後に幕府を開いた源頼朝。 どのような幕府の仕組みを行ったのか、将軍と武士はどのような関係だったのかを、教科書や資料集で調べました。 子どもたちにも人気のNHK for school「歴史にドキリ」。 動画を見て新たに分かったことを、追加で記入している子もいます。 ちなみに今回の中村獅童さんは、バックダンサーを率いてカッコいい頼朝を演じておられました。 |