図書室でこんなふれあいも(図書室)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最近は、晴れた日の図書室も、たくさんの子どもが足を運ぶようになっています。今日も貸し出し返却にやってきた子が、列を作っていました。 そんな中、図書ボランティアさんが、テーブルを使ったときに出るゴミを入れるための容器を、使わなくなった紙を再利用して作ってくださっていました。 その様子を見た男の子が、ボランティアさんに誘われて一緒に作っていました。 図書ボランティアのみなさんと、こうした交流ができるのもうれしいことですね! 出来上がった容器は、図書室のカウンターやテーブルに置かれています。学習の際に活用したいですね。 本日の配布プリント 1年生![]() ![]() 期末懇談会のプリントを配布しております。 提出は、17日(月)となっております。 なにかとお忙しいとは思いますが、 お子様の様子を少しでもお伝え出来たらと 思います。 日程の調整よろしくお願いいたします。 社会見学〜西淀工場〜その3(4年生)
6月10日(月)、
クラスごとに、見学しました。見学の様子はまた随時あげていきます。 先生も興奮してしまったあそこは、また次の更新を楽しみにしておいてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学〜西淀工場〜その2(4年生)
授業で学習した内容をしっかりと答えてくれ、先生たちはいい気分でした♪
![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学 〜西淀工場〜 その1 4年生
6月10日(月)
社会見学で西淀焼却工場に行きました! 片道40分の長い道のりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |