日々更新しています!

理科「もののとけ方」実験

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では「もののとけ方」の学習で、食塩とミョウバンのとけ方を実験で調べています。温度を上げるととけやすくなるのではないかという予想をもとに、ビーカーをお湯で温めて、1グラムずつ食塩やミョウバンをとかします。
 「もうあかん、食塩全然とけへん、おもしろくない」「ミョウバンめっちゃとけるわ」など、子どもたちは実験を通して食塩とミョウバンのとけ方の性質の違いを実感していました。
 次は、食塩水やミョウバンの水溶液の中からとけこんでいる食塩やミョウバンを取り出すためにはどうすればいいか予想し、実験で確かめます。

けんこう週間

画像1 画像1
 今週2月3日〜7日はけんこう週間です。今回は6つの健康に関するミッションを1週間でクリアする「ミッション・イン・ノナカ」を実施しています。

ミッション1.教えて!手洗い先生
       たてわり班の6年生が先生になって、手洗いのチェックをします。
ミッション2.給食はえ〜よ〜!満点
       給食を全部食べましょう。
ミッション3.眠りの博士になろう!
       保健室の前にあるクイズに答えます。
ミッション4.筋肉ダッシュでパワーアップ
       木曜日の朝の集会で、万歩計をつけて体を動かします。
       上の写真はその時の様子です。
ミッション5.歌って!あいうべ星人
       あいうべ体操を友だちに聞いてもらいます。
ミッション6.空気クリーン大作戦
       休み時間に換気をするために窓を開けます。
 
 インフルエンザや風邪が流行する季節です。みんなが健康に過ごせるように、これからも気をつけたいですね。

2年 算数科「長さしらべ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科の長さの学習をしました。1mの長さを学習したので、教室内にあるもので、1mの長さだと思うものを見つけ予想し、実際に長さを測ってみました。1mに一番近いものは、教室後ろのロッカーの高さでした。高さは99.3cm!おしい!との声が上がっていました。子どもたちはとても意欲的にいろいろな物の長さを測っていました。

5年 社会見学「明治なるほどファクトリー!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月28日(火)に「明治製菓」へ社会見学に行ってきました。明治なるほどファクトリーは、明治の「おいしさ・楽しさ・健康・安心」へのこだわりを「なるほど!」と体験できる工場です。工場の近くまで行くと美味しそうな匂いがしてきて子どもたちも興味津々の様子で見学スタート!まずはチョコレートの主な原料の「カカオ豆」を実際に見ながら学びました。そしてチョコレートを使用した人気商品「きのこの山」と「たけのこの里」の製造工程を見学しました。なんときのこの山のチョコレートは二層でできています!「知らなかった!」「おいしそう!」と楽しく学ぶことができました。

 みなさんは、「きのこの山」と「たけのこの里」どちらが好きですか?

6年 「薬の正しい使い方」講座

画像1 画像1
 今日、薬剤師の方に、薬の正しい使い方をお話しいただきました。
 飲み薬を飲むときは、100cc以上の水で飲むことや用量を守って飲むことの大切さを教えていただきました。また、脳のレントゲン写真を見比べて、薬物の危険さも教えていただきました。
 これからに生かしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学力調査

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌