令和8年度 小路小学校に入学される児童の保護者の皆様へ。10月8日、水曜日の午後に就学時健康診断を行います。詳しくは、お送りした保護者あてのはがきをご覧ください。
TOP

体操ランド(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生体操ランド
場の工夫をして、とび箱運動に向けた学習をしました。
子どもたちは楽しみながら、とび箱運動につながる基礎的なスキルを高めていきました。

あいさつ運動(最終日)

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員会の児童を中心に取り組んだあいさつ運動
本日、最終日を迎えました。

毎朝、地域のあいさつの輪を広げるためにがんばってくれた代表委員
来週からも元気なあいさつの声が聞こえるといいですね

代表委員会のみなさん、ありがとうございました。

学級休業のお知らせ

画像1 画像1
本日本校1年2組においてウイルス性胃腸炎等、腹痛や嘔吐による欠席が多数出ました。
児童の健康管理と感染の拡大の防止のため

11月15日(金)
〜11月17日(日)

の3日間学級休業の措置をとることにしました。

学級休業中はサッカー、ミニバス、ドッチ等の参加、いきいきへの参加は原則できなくなります。急なことなので大変かとは思いますが、子どもたちの健康管理のため、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

Let’s プログラミング!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年2組で1学期に引き続き、
ロボットを使ったプログラミング学習。
課題をしっかりと読み、
順序だててプログラムを組むことが
できるようになってきました。

授業研究会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は5年生の算数科の習熟度別少人数学習の授業研修会を行いました。

ICT機器を活用して視覚的にもわかりやすく工夫された授業
子どもたちにとってわかりやすい授業をめざして授業改善にも取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31