6年 書写![]() ![]() ![]() ![]() 「湖」という字を書いていました。 静寂の中、集中して書いていたので、良い作品がたくさん出来あがりました。 個人懇談会の時にでも見ていただければと思います。 5年 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミシンの使い方の練習をしていました。 二回目ということで、今回は空縫いの他にミシンに糸をつける練習をしました。 教え合いながら使い方に気をつけて学習を進めていました。 1年 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちぎった画用紙の形から想像した物を描きました。 子どもたちは画用紙を色々な形に見たてており、それぞれの個性がよく表れていました。 12月3日(火)の献立![]() ![]() さつまいものみそしる きくなとはくさいのごまあえ ごはん ぎゅうにゅう 4年 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「世界一美しいぼくの村」という物語の最後の一文について考えました。 その一文から感じること、またその一文があることによる効果などを考え、クラスみんなで意見を交流しました。 たくさんの意見が出て、それをもとに考えを深めることができました。 |
|