6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

2年生 福祉体験学習(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に全員が、体育館に集合し
振り返りとご講評をいただきました。
 感想も代表が発表し、
福祉協議会と包括支援センターのご代表から
お話をいただき、代表からお礼を述べ
貴重な体験学習は、終わりました。
 みんなの顔には、
充実感と達成感があふれ
よい体験活動をさせていただきました。
 教室に帰って、感想文で締めくくりました。
 地域の方々からは、
生徒の皆さんの取り組みの姿勢が素晴らしく、
お褒めの言葉をいただきました。

 社会福祉法人大阪市西成区福祉協議会と
玉出地域包括支援センターの皆様方
本当にありがとうございました。

1年2組学級休業について

 全国で流行しているインフルエンザにつきまして、本校でも流行が見られますので、次のように授業短縮の処置をさせていただきますので、よろしくお願いします。

対象学級 :  1年2組
休業期間 :  2月12日(水)2限 〜 2月14日(金)
        2月12日(水)1限後に学活を行い早退します。


保護者のみなさまへのお願い
1.休業期間中の外出はできるだけ避けてください。(習い事等についてもご配慮ください。)
2.生徒に十分な休養・栄養・睡眠・手洗い・うがいの励行に努めさせてください。
3.休業対象学級の生徒は、休業期間中は部活動への参加はできませんので、お知りおきください。
4.休業対象学級で症状がない生徒につきましては、本日配布しました学習プリントを活用し、  家庭学習をさせてください。
5.休業期間中に受診の結果、「インフルエンザ」と診断された場合は学校までお知らせください。〔TEL 6659−2761〕


備考
休業対象学年・学級以外の生徒につきましては、現在、症状がなくても発症の可能性もありますので、上記1・2の点につきまして十分にご注意ください。

1年生調べ学習 2

本日10日は、
1年生が図書室で
クラスごとに
前回のチャートに従い
タブレットを使っての
職業の調べ学習を行いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私立高等学校入学試験

 いよいよ本日、私立の高等学校
入学試験です。
 朝早くから、3年生の先生は、
最寄りの駅でみなさんの応援です。
 日ごろの成果を出し切り
あわてず。焦らず。
 がんばれ玉出中学校生!
 受験のない3年生は、
1組の教室で学習です。
 他の3年生も心は1つ、
先生方も、学校で応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員校内研修 LGBT

 本日放課後3時30分からは、
全職員が、図書室に集合して
校内教職員研修を実施しました。
「LGBTを基礎から学ぶ」と題して
‐性の多様性について‐
保育士・ライフコーチ・セラピストの
藤原直先生にお越しいただき
自らの経験を生かした
研修を実施していただきました。
グループワークも取り入れ
ためになる研修をしていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学力調査

行事予定

全国体力・運動能力等調査

お知らせ

行事予定表

玉出中だより

生徒会新聞

PTA・地域

非常変災時