★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

6年生 職業体験、よろしくお願いします!

画像1 画像1
 6年生は総合的な学習の時間で「『商売の町 菅北のすてき』見つけ隊」に取り組みます。2月にはキッズマートを開く予定ですが、その前に商売されている方の苦労や工夫を知るために天満市場で職業体験をさせていただきます。
 今日は、体験をさせていただく16店にあいさつに行きました。来週18日月曜日、13時半から15時まで子どもたちが各店舗に分かれ体験を行います。お時間ありましたら、ぜひお買い物に来て、子どもたちの活躍ぶりをご覧ください。

作品展の準備ができました

画像1 画像1
画像2 画像2
講堂で作品展を行いますが、その準備が出来あがりました。一部だけご紹介します。
土曜授業でじっくりとご鑑賞ください。

4年生 科学館に行きました!

お天気にも恵まれた中、4年生は社会見学で科学館に行ってきました。
プラネタリウムでは、太陽や月、星の動きなどを学習しました。理科で学習していた内容だったため、みんな興味津々!大阪の夜景を背景に、夜空いっぱいに映し出された星座たちを鑑賞して「わあ〜!」と歓声を上げていました。
展示室では、班の人と協力して科学についての様々な展示を体験しました。
たくさんの「なんで?」「不思議だな。」「おもしろい!」が聞こえてきました。
サイエンスショーでは「電池のしくみ」をテーマに身近なものでできる電池の作り方を学びました。
金属と塩水で作る簡単手作り電池にはみんな大変驚いた様子でした。これからも科学の面白さを学習していきましょう!!
公開が遅くなってしまい、申し訳ございません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎の工事の進み具合

画像1 画像1
画像2 画像2
令和3年度の創立100周年に向けて、校舎の壁面塗装が進んでいます。とうとう、校舎全部に足場が立てられ、シートでくるまれてしまいました。教室も廊下も少し暗くなってしまいました。2月末の完成が待たれます。色合いは少しくすんだ白色になります。

作品展に向けて その2

ぜひ、16日に全校児童の作品をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 臨時休業
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業
3/9 臨時休業

安全マップ

学校運営の計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会