2年 クリスマスカード作り

 2学期最後の図画工作!飛び出す?!クリスマスカードを作りました。
 ツリーの部分を作るのは難しかったですが、みんながんばっていました。
 かわいいサンタさんや雪だるま、キラキラのお星さまをつけて完成!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 英語 12月9日


 今日は、英語の授業がありました。

 今回もアズリー先生が来てくれました。

 楽しい授業でした。

 子供たちの発音も心なしか上手になってきたように思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 おいもパーティー 12月6日

 先月に収穫したサツマイモでおいもパーティーをしました!
 1時間目はピーラーで皮むき、4時間目にいざ試食!
 「がんばって皮をむいてよかった!」「口の中でおいもがとろける〜」と、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 くらしの今昔館 12月9日

 「くらしの今昔館」へ、昔の暮らしや道具を見学に行きました。本物そっくりの街並みに「すごーい」と歓声が上がりました。電気やガスのない時代の工夫にたくさん気づくことができました。
 帰りには日本一長い「天神橋筋商店街」を通りました。10分くらい歩いても、まだまだ続く商店街に「へー。さすが日本一」と感心しました。
 扇町公園でお弁当を食べ、楽しい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工  12月9日

 画用紙にパスで色をしっかりとぬりました。
 
 細く切って並べ、ずらしたりはなしたりして、模様をつくりました。

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31