2年 いもほり 11月14日

 待ちに待ったいもほり!
 1学期に、生活科で植えたサツマイモを収穫しました。とっても大きなサツマイモが、ゴロゴロ採れました!
 サツマイモの絵を描いたり、おいもパーティーもする予定です。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリエンテーリング 結果発表・表彰 11月11日


全校朝会で、今月に1日に行った、オリエンテーリングの表彰がありました。
子どもたちは、ドキドキして結果を聞いていました。


そして、1位に輝いたのは、8−B でした!おめでとう!

どの班も、班長さんを中心に班のみんなをまとめてくれました。各班にそれぞれ、写真付きの賞状を配布して、今日持ち帰っているので、また見てあげてくださいね。明日からは、職員室前に結果を掲示にしていますので、学校に来られた際は、ぜひご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 スポーツ交歓会 11月8日

秋晴れの空の下、長居のヤンマースタジアムで、此花区の小学6年生が集まり、スポーツ交歓会がありました。
四貫島はONE TEAMとなって、絆が深まりました。友だちもできたようで、楽しい1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 どんどんならべて 11月6日

 図工科の学習で、家から持ってきた箱をどんどん並べて楽しみました。
 
 班のみんなで協力して、迷路や電車の線路などをつくっていました。

 並べ方を変えて、ボーリングのようなゲームをつくっている班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 準備 11月5日

木曜日にスポーツ交歓会が長居であります。此花区の6年生が、スポーツを通して交流を深めます。その準備として、家庭科でゼッケンを体操服に縫い付けました。
後ろの掲示板に書いてある詩のように、友情の愛を広げてほしいです。
100周年の取り組みも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31