カテゴリ
TOP
小学校日記
幼稚園日記
最新の更新
家庭学習応援サイト 3月3日
卒業証書の押印 3月3日
児童の居場所確保について(お願い)
子供達だけでの外遊び 3月2日
校舎の外壁塗装やブロック塀の工事が終わりました 3月2日
児童の居場所の確保について
給食調理員さんからのプレゼント 2月28日
学校休業について
明日の持ち物 2月27日
6年生本庄中学校体験授業 2月27日
正式な対応は明日連絡いたします。
参観その3
参観その2
今年度最後の学習参観2月26日
上履きも忘れず、お持ちください
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
12月5日 英語で遊ぼう
今日は、朝、英語で遊ぼうの時間がありました。元気にボディランゲージを使いながら英語を話したり、リズムにのって英語を話したり、楽しく英語に親しむ機会となりました。
児童集会 12月4日
今日の児童集会は「なんでもマラソン」。集会委員会のお題に当てはまる人はトラックを一周するというゲームです。上着を着ている人、名札をつけている人、算数が好きな人などなど、走る子達はすごく嬉しそうに走っていました。
最後のお題は、今日まだ一回も走っていない人!
なぜか、さっき走っていたでしょという子もいて、やっぱり、子供は風の子元気な子だなと思いました。
12月4日 地域と遊ぼう会3
たくさん遊んでいただいたお礼に歌を披露したり、手作りのプレゼントを渡したり、こどもたちから気持ちを伝え、終わりました。また、楽しみにしています。
12月4日 地域と遊ぼう会2
お手玉のやり方、コマの回し方やケン玉の乗せ方など、丁寧に教えてもらって少しずつできるようになり、大喜びでした。
12月4日 地域と遊ぼう会
今日は、地域の方々が昔遊びを教えに来てくださいました。30名を超える参加で、園児と1対1に近いかかわりをしていただき、より親しみを感じてかかわる姿がありました。
23 / 90 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
23 | 昨日:71
今年度:281
総数:286536
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/3
卒業を祝う会 6年茶話会
3/4
校外子供会(新1年登校班手紙配布)
3/6
6年本庄中クラブ体験
3/9
クラブなし6時間
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭学習
無料学習プリント ちびむすドリル【小学生】
無料学習プリント(すきるまドリル)
無料学習プリント プリントキッズ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト