3/3 学校長講話急な臨時休業となりましたが、各ご家庭でいろいろと対応をしていただきありがとうございます。発熱などの風邪の症状がみられる場合は、学校への連絡もよろしくお願いします。 昨日は全校朝会の日でした。「桃の節句」のお話をする予定でしたが、残念ながらできませんでした。学校ホームページでお知らせします。 3月3日は「ひな祭り」「桃の節句」といわれています。「桃の節句」は平安時代の貴族が薬草を摘み、その薬草で体の穢れをお祓いして健康と厄除けを願う「上巳の節句」が始まりとされています。日本ではそののち「流し雛」が行われるように発展していったそうです。「流し雛」は自分に降りかかるよくないことを代わりにお雛様に引き受けてもらい、川に流しよくないものを祓うというものです。それがだんだんお雛様を飾ってお祝いする「ひな祭り」として全国に広まったといわれています。桃には魔除けに力があると考えられていたことも関係があると思われます。 また桃の節句にひな人形飾ることは、生まれた子どもが健康で無事に育つようにという願いや災いが降りかからないようにという願いが込められているということです。大切な子どもたちを守ってほしいという願いが込められているのです。いつの世も子を思う気持ちは同じです。 長い休業になりますが、学校では全教職員は一丸となって、再開に向けて協力してまいります。新型コロナウイルス感染症が、一日も早く終息することを祈ります。 写真は玄関と1階階段横の掲示板の卒業お祝いの掲示です。 臨時休業中の児童の居場所の確保について
新型コロナウィルス感染症の拡大予防にかかる臨時休業中は,2月28日に配布しましたプリントの通り,小学校低学年(1〜3年)等の児童について,保護者が新型コロナウイルスにかかる医療従事者等で,監護する方がいない場合は相談のうえ,学校での居場所を確保してまいります。
今回の臨時休業のコロナウィルス感染拡大防止という目的で行われた措置ですが,急を要したため,医療従事者に限らず,ひとり親家庭や保護者の仕事などの事情でどうしても家庭で子どもの監護することができない場合など,やむをえない場合はできるかぎり対応していきます。その際には,必ず学校(06-6971-0009)までご相談ください。 ※ 登校する際は「健康観察表」,自習や読書の用意,弁当等を持参させ必ずお迎えの時間をお知らせください。 ※ 風邪の症状が見られるときは学校では対応できませんので,ご家庭での監護をお願いします。 |