2月4日(火) ★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆中華おこわ、卵スープ、キャベツのオイスターソースいため・レーズンパン・牛乳

「中華おこわ」は、もち米に焼き豚、くり、しいたけ、調味液を加えて蒸し焼きにします。チキンブイヨンとごま油で コクと旨みを出しています。
くりも国産ですし、焼き豚も発色剤などの添加物を一切使わない自然の色のものを使用しています。お替りに並ぶ子どもも多く、人気の一品です。

「卵スープ」は、鶏肉、にんじん、もやし、チンゲンサイを煮、液卵を流し入れます。【卵】の個別対応献立です。

「キャベツのオイスターソースいため」は、オイスターソースで旨みを出したいためものです。

3年生 算数の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角形をどのようにグループ分けするかを考えています。班ごとにいろいろと考えることができました。

3年生 算数の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスを二つのグループに分けての研究授業です。たくさんの先生が授業見学にきました。

なかよし学級 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれが割り算をしたり、難しい形をした図形の体積を求めたりしています。

6年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のハンドボールの授業です。随分と試合らしくなってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

その他

全国学力・学習状況調査