気温が低くなってきました。風邪をひかないように気をつけてください。◆16日(土)晴明まつり(土曜参観)◆18日(月)代休◆19日(火)6年こころの劇場、1・2年ソンセンニム出前授業◆21日(木)4年水道出前授業

2月20日(木) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・ごはん
・牛乳
・すき焼き煮
・もやしときゅうりのしょうがづけ
・ツナっ葉いため

すき焼き煮は子どもたちに人気の献立で、ごはんもよくすすみます。

もやしときゅうりのしょうがづけは、
しょうが風味の味で口の中がさっぱりする1品でした。

エネルギー 610kcal たんぱく質 24.9g 脂質 18.4g

【4年生】 水のすがた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水を熱し続けると、どのような変化があるのか調べました。
沸騰後、水の温度が100度からは上がらないこと、水位がだんだん減っていくことを学びました。
理科の実験にも慣れ、準備・記録・片付けの手際がとてもよくなっています。

体育館改修工事の様子  2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目の塗装を終え、コートラインの下地作りです。
そして、いよいよライン用のペンキで色付けです。
明日、最後の3回目の上塗りをして完成する予定です。

校内研究授業(5−2 家庭科)  2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(木)4時間目、5年2組で家庭科の研究授業を行いました。研究授業をすることで、教員の授業力を高めます。
本時は、寒い季節を快適に〜あたたかい着方を工夫しよう〜
モニターに映し出された3人の服装、もっと工夫できることがあるのか意見交換の交流を図ります。子どもたちは、男女にこだわることなく積極的に交流しています。
1.衣服の形
2.衣服の種類
3.その他
視点を変えて考えます。
後半は、林間学習を思い出し、服装の違いをグループで話し合います。
対話的で深い学びに向けた授業が展開されています。

校内研究授業(4−4 算数科)  2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(木)2時間目、4年4組で算数科の校内授業研究を行いました。
単元名は、「分数をくわしく調べよう」
真分数、仮分数、帯分数について復習。
本時は、帯分数の計算の仕方を考えよう。
問題が提示され、各自が考えます。続いて、ペアで考えます。
発表ボードに書いて、4人の代表児童が発表。
よく考えたしっかりした発表です。
深く考えることで理解が深まり、先生の発問に対しても集中できた授業展開です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業