新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

芝生の目が出てきました

 先週オーバーシードした運動場に冬芝の芽が出始めました。しっかりと育って、また子どもたちを守ってほしいと思っています。
 運動場の芝生が使えない状態で、休み時間子どもたちは、限られた芝生以外の場所や割り当てられた体育館で遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● 豚肉といかの中華煮
● 焼きさつまいもの甘みつかけ
● もやしとピーマンのいためもの
● こくとうパン
● 牛乳
画像1 画像1

劇鑑賞会

本日は劇鑑賞会でKIOの「卵をとるのはだあれ?」を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金) 本日の給食

今日の献立は、
● タコライス
● もずくと白ねぎのスープ
● キャベツときゅうりのサラダ
● 牛乳
タコライスはタコスの具材をごはんの上にのせた沖縄県の料理です。給食では牛・豚ひき肉と玉ねぎをにんにくでいため塩・こしょう・カレー粉・トマトピューレ・ケチャップ・ウスターソースで味付けし最後にグリンピースを加えたスパイシーなタコミートをごはんにのせていただきました。児童にも大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年真住中学校部活動体験〜開会〜

 本日、真住中学校で真住校区の小学校の6年生を対象に部活動体験を行いました。各部とも中学生が丁寧に小学生に教えていました。
 中学生になったらぜひ何かの部活動に入部し、目標をもって過ごしてほしいと思います。
 真住中学校のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 委員会
3/5 6年タイムカプセル埋没
3/9 ピンナラの会

家庭向けプリント配信サービスご利用ガイド

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

給食

その他