☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

今日の給食

1月17日(金)の給食献立は、かす汁、ブロッコリーの生姜漬け、栗きんとん、ご飯、牛乳です。
くりきんとんは「金団」と書き、金の集まったもの、宝物という意味です。
今年も豊かな生活が送れるようにとの願いが込められています。
画像1 画像1

障がい者理解教育(2年)

2年生は、東住吉区にある赤おに作業所の方に来ていただき、障がいのある方から直接お話を聞き、共生について学習しました。
授業の後半は、講師の方の得意な絵描きをみんなでして楽しみました。
また、給食も一緒に楽しく会食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室(5年)

1月17日(金)少年サポートセンターの方に来ていただき、5年生対象に非行防止教室をしていただきました。ペープサートで具体的な例示を使って万引きなどの非行はしてはいけないことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の学習(5年・6年)

5年生は、理科の授業でメスシリンダーの測り方やピペットや上皿天秤などの実験器具の使い方について学習しました。きちんと測ろうと真剣に取り組んでいました。
6年生は、てこの学習をしていました。てこを使うと重い荷物も簡単に持ち上げられることを体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(キャッチゲーム)

1月16日(木)の児童集会は、「キャッチゲーム」でした。
たて割班で円になり、左手で筒を作り、右手は人差し指を隣りの人の筒の中に入れます。
司会が、「キャッ、キャッ、キャッ」につなげて「キャッチ」と言った時に隣りの人の人差し指をつかみます。隣りの人は、うまく逃げられたら勝ちというゲームで盛り上がりました。
司会は、「キャベツ」や「キャット」などと上手に引っ掛けていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布文書

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

学校評価

学校協議会

校長経営戦略予算