今後の予定:26日(水)〜28日(水)期末テスト 12月1日(月)1・2年:学力分析・苦手克服テスト(50×5) 9日(火)2年:校外学習(神戸方面)(2年弁当、1・3年給食) 11日(木)1年:日本語教室交流会(6限) 15日(月)2年:学校保健委員会(5・6限) 16日(火)〜22日(月)期末懇談(全学年45×4) 23日(火)終業式(3限)[45×4]

田辺模擬原爆慰霊祭

画像1 画像1
1945年7月26日、東住吉区田辺にて、広島、長崎に落ちた原爆の模擬爆弾が落とされました。
模擬爆弾は当時日本全国で49発落とされています。
お亡くなりになった方達へ、慰霊祭が行われ、本校から3年生7名、2年生5名が出席しました。
3年生は折り鶴をおり、奉納し、平和への想いを発表しました。2年生は今日、参加し見てきたことを8月6日の平和登校日に発表します。

吹奏楽コンクール中地区大会

画像1 画像1
7月25日(木)吹奏楽部コンクールが八尾プリズムホールで行われました。一年かけて、一生懸命取り組んだ成果を発表しました。

ソフトボール部大会

画像1 画像1
7月20日(土)ソフトボール部大会が行われました。
結果は残念でしたが、ホームランあり、一生懸命頑張る姿あり、涙あり、とてもさわやかに3年生は最後の戦いとなりました。

卓球部 7ブロック 合同卓球大会

画像1 画像1 画像2 画像2
7ブロックの合同卓球大会が玉出中学でありました!毎日、真面目に練習していた子が強豪チームの子に勝てたりと熱戦を繰り広げていました。
結果は2年生の女子が、女子の部、準優勝!2年生男子が準優勝と3位の賞状をもらいました。約3週間後の8月9日の個人戦が本番です!それを目指して明後日からの練習を頑張りましょう!!

暑い中、応援に来て下さった保護者の方々、先生方、ありがとうございました!!

家庭科部 調理実習

画像1 画像1
3回目の調理実習はカップケーキ。

様々なメニューに挑戦し、製菓の基本習得に励んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

公立高校案内(HP用)

学校協議会

学校安心ルール

相談窓口

交通安全

校区内 安全マップ

その他の配布文書